手土産って何気ないけど重要よ
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨です
広島のお土産といえば
【もみじまんじゅう】が定番ですが
ここ3,4年で数々の手土産の賞を
総なめにしているのが
広島・巴屋清信
(ともえやきよのぶ)さんの
【海鮮しぼり焼き】
(巴屋清信さんHPより)
このしぼり焼きの特徴は
なんといってもその製法!
例えば牡蠣(かき)だと
牡蠣の身を
職人さんがしっかりと具合を調節しながら
一枚一枚プレスをして
焼き上げてらっしゃるんです
【現役秘書が選ぶ手土産グランプリ】でも
入賞されるほど
味も見た目も手土産にばっちり
実はあなご蒲鉾も
【現役秘書が選ぶ手土産グランプリ】に入賞したことが
そもそも手土産とは
人とお会いする場面において
相手との心の距離をぐっと近づけ
滑らかな関係にする必需品
特に秘書の方は
ビジネスシーンを円滑に進めるため
日々接待の手土産情報に
アンテナをはり巡らせています
そんな現役秘書の方々が
全国のあらゆる商品の中から
厳選し毎年発表されるのが
【手土産グランプリ】!!
そんな光栄な賞に
うちの【あなご蒲鉾桐箱入り】
を選んでいただいたことがあるのは
すごく光栄です
そりゃあ毎日まいにち
決して妥協を許さず
生のあなごから
手焼きしてますもん!
美味しく無いわけがない!!
(手前味噌ですが
ほんとうにそう思う)
常に美味しさを追い求め
妥協せず作り続けた結果
ご褒美として
このような賞をいただくことは
明日からの活力になりますね
励みになります
ち な み に!!
うちの直営店に
あなご蒲鉾はもちろんありますが
巴屋清信さんの海鮮しぼり焼きも
牡蠣と生しらすの2種類を
お取り扱いさせていただいています
スマホ片手に
探しにいらっしゃる方も多いですよ
練りものコンシェルジュ
いずえりでした
あなご竹輪
「上質な竹輪ほど
その美味しさが際立ちます」
あなご蒲鉾
「あなごの香ばしさと
ぷりんっと喉越しの良い蒲鉾」
広島がんす
「クセになる味!」