あなたには忘れられないくらい
衝撃を受けた
美味しい食べものってありますか?
誰しも一つは持っていると思います
わたしの食べたくて食べたくて
仕方のない食べ物は
神奈川県小田原市風祭にある
うなぎ亭 「友栄」
東京や神奈川の方は
よくご存知だと思いますが
東京方面から箱根に行く途中にある
ミシュランを取っていることで有名な
うなぎ屋さん
うなぎの最高峰である「青うなぎ」を
丁寧にかば焼きにしてくださり
ホッカホカのご飯とともにいただく
うな重は
何度でも食べたい
忘れられない味です
小田原 鈴廣さんの目と鼻の先に
お店があるので
友栄さんのうなぎに舌鼓を打ち
鈴廣さんでかまぼこ作り体験して
おっいし〜かまぼこをお土産にするのが
箱根旅行の鉄板コースですよ
じゃあ広島で食べたいものは??
というと
広島ではうなぎよりも
やはり「あなご」が主流なんですよね
うなぎのこってりとした脂の感じも
もちろん美味しいのですが
さっぱりとした「あなご」が
今の気分なのっ
という大人なあなたに
絶大な支持をいただいています
宮島口「うえの」さんのあなご飯をはじめ
広島料理「酔心」さんのあなご釜飯
そして職人が生のあなごから
一枚一枚丁寧に焼き上げた
「あなご」を贅沢にかまぼこにのせた
【あなご蒲鉾】
まずはあなごを白焼きに
じっくり焼き上げたら
今度は自家製のタレをつけながら
さらに丹念に焼いていきます
出来上がったあなごを
プリップリの白身魚でつくった
かまぼこの上にのせたものが
あなご蒲鉾
広島といえば「あなご」
一度食べたら忘れられなくなる
あなたの記憶に必ず残る
一品になること間違いなしです
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした

疑問・質問・詰め合わせのご相談など
お気軽にお問い合わせください!FAX・メールフォーム受付:【年中無休】FAX:082
2-277-1555電話受付:9時~17時【水曜・日祝除く】
TEL:082-278-1614