旨味って大事

 

今日はお昼を食べる時間が遅くて
16時頃になったんですね 💡 

 

お腹ぺこぺこの状態だったけ
ラーメンを食べたわけです

まずはスープからと思って
レンゲでスープを飲んでみると

 

あ・あれ?
味がしない?

 

正確にいうと味はするんだけど
ラーメンの醍醐味である旨味が無い 😯 

 

いつもここのラーメン食べてるけど
こんなことは初めてだな〜

 

もしかすると
スープを飲んだその一口で
舌が火傷してしまったから
そのせいかもしれない

 

きっとそうだ笑

 

そもそも人間の味覚は
5つの基本味に分けられます

 

甘味
酸味
塩味
苦味
旨味

 

旨味は基本の味のひとつなんです 💡 

 

そして旨味は
さらに3種類分けられます

 

昆布や野菜から出るグルタミン酸

鰹節や肉から出るイノシン酸

干ししいたけから出るグアニル酸

 

そもそも旨味という概念を
発見したのは
日本人!!

 

日本は出汁の文化ですもんね 😆 

 

ちなみに出汁書いて(ダシ)と
読みますが

 

もちろんこのブログを
読んでくれてるあなたは
(デジル)と
読むようなことはないと

願っております笑

 

この旨味は
かまぼこをつくるときにも

重要な役割を担っています

旨味を加えることで
魚そのもののおいしさを
さらに引き出すことができるんです

 

現代人は
一口目に食べた時一発目に
旨味がガツンとくるものを
好む傾向があります 💡 

 

でもね旨味って本来は
噛めば噛むほど
じわじわ出てくるもの

うちのちぎり天はよく皆様から
優しい味
といっていただくことが多いです

 

噛めば噛むほど
じんわり旨味の波がやってきて
いつのまにやら
もうひとつもうひとつと手が伸びる 😆 

かまぼこを食べただけで
それをつくってる職人の性格や
その時に考えてることがわかる

 

とかまぼこ業界ではよく言います 💡 

 

あなたも
ぜひかまぼこを食べるときは

この人はこんな性格の人かな?

 

と思考を巡らせながら食べるのも
かまぼこの楽しみ方のひとつですよ♪

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡 

気軽にお電電話どうぞ!9時-17時【水曜・日祝除く】 オンラインショップはこちらから
  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)