わたしの中学時代からの友達に
伊藤瞳という女の子がいます
彼女は東京で
出版社に勤めていて
自身もライターやモデル
などをしている
バリバリキャリアの女の子
Fragmentsというファッションウェブマガジンを立ち上げていたりと
ファッションと文章を書くことを
生業にしている子
そんな伊藤瞳との出会いは
中学校の入学式
中高一貫の女子校なので
受験勉強一筋で小学校高学年を
過ごした子がほとんどの中
彼女はアメリカからの帰国子女
ということで
見た目が200人いる新入生の中で
飛び抜けて目立っていた
なぜかと言うとみんなが黒髪の中
彼女だけが耳から下の髪の毛が
オレンジ色だったから笑
今になると
髪の毛がオレンジだからって
何なんだと思うけれども
勉強に明け暮れていて
当時周りで流行っていたテレビ番組
笑う犬の冒険すら
知らなかったわたしには
衝撃的すぎた!!!
そんな彼女がたまたま
入学式でとなりに座っていたのだ
わたしの母校の出席番号は
あいうえお順ではなく
アルファベット順なので
Ito→Izuno
という並びになる
(あいうえお順だと
出野の次が伊藤だね!)
ファーストインプレッションは
すごい個性的な人だなぁ
ちょっと近寄りがたいなぁ
という印象だったけど
話をしてみると
とても繊細で心優しい子
そんな出会いからもうすぐ20年が
経とうとしているが
東京と広島で場所は離れてるけど
ほんとうの意味で友と呼べる子
そんな彼女の書く文章は
彼女独自の世界に引き込まれます↓
そんな彼女と昨日話をしていて
新たな目標がひとつできました♪
新たな目標
それは彼女に編集をしてもらって
「ちくわ」の本を出すこと
ちなみに出版されてるちくわの本を
調べると
こんな本が出ています
中島らもさんさすがだなっ!!って感じ
でもこの本は広告の本でまるまるちくわの本ってわけじゃないんだって!
あなたが知りたいちくわの世界を
お届けできる内容を
一生懸命練って
お届けできるように頑張ります
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした
伊藤瞳さんの知り合いです。
たまたまこのページに辿り着き、ん?聞いたことあるような…と思ったら私の知っている人と同一人物でした。もう10年以上会ってないですし、連絡先も消えてしまったので連絡も取ってないですが、元気そうでよかったです!
昔、広島に住んでいましたがもう何年も行けていません。すごく懐かしいです。
今度行ったらあなご竹輪を買わせてもらいます!
コメントいただきありがとうございます!
彼女は2022年現在も元気に活躍されています○
また広島へお越しの際は、ぜひお店へも遊びにいらしてくださいね♪
お待ちしております!
よかったです!
お二人のことをかげながら応援しています!