福岡の水炊きの名店【積】(せき)で接客の通信簿について考えた

 

「水炊き」といえば
どんな鍋を想像するでしょうか?

例えばわたしが水炊きと聞くと
昆布で出汁をとり
その中に具材を入れ
ポン酢で食べるお鍋を想像します

でもね
この間博多で食べた「水炊き」は
わたしの水炊きの概念を
ひっくり返してくれました 😎

 

行ったのは
天神にある【水炊き 積(せき)】

 

そこで食べた水炊きは
鳥ガラを長時間煮込んで出したという
白濁のスープ

 

びっくりしたのは
スープの色もなんだけど

 

お鍋を食べる前に
「このスープでお鍋をつくります
その前にまず、こちらを飲んでください」

 

とおちょこに入れられた
鶏がらスープが目の前に

 

美味しすぎて
鍋の写真を撮ってないことが

悔やまれる…

 

出汁を飲ませてくれるなんて
ここのお店は間違いない!!
と確信しましたね 😎 

 

少しネギを入れて
まずは何も入れずに一口

 

口の中に鳥の優しい旨味が溢れます

 

次はお塩を少し入れて
もう一口

 

今度は旨味に深みが増します 💡 

 

お店の方々も
気さくな方々で

 

写真まで一緒に撮ってくれましたよ♪

右/店長 左/接客 めぐちゃん

 

このお店の方の接客が
懐にすっと入ってきてくれて
フランクなんだけど
決して押し付けがましくなくて

 

お鍋が美味しいのは
もちろんだったのですが

 

そこに友達たちといた空間が
最高に楽しくて
また福岡に行った時は
絶対来たいなと思いました 😆 

 

そして

 

うちのお店でも
こんな接客できてるかな?
と改めて考えるきっかけをもらいました

私たちは広島の玄関口である
広島駅を中心に
お店を構えさせていただいています

 

なので
地元広島の方々はもちろんのこと

 

半年に1回・1年に一回のペースで
ご来店いただく方も多くいらっしゃいます 💡 

 

「また来たよ!!」

 

というお客様からの言葉が
私たちの成績表なのです 💡 

 

夏休みに入り「また来たよ」と
お客様から掛け声をいただいた

とスタッフから報告をもらうたびに

 

私たちのお店が進んでる方向は
間違いない!!!

 

とほっと心を撫でおろすのです

接客マニュアルなどの本を
本屋などではよく見かけますが

 

そんな小手先の技術などではなく
自分がお客様の立場だったらどうか?

 

ときちんと客観的に俯瞰して見ることが
一番大事なことだと
わたし自身は思っています 💡 

 

例えばこの暑さの中なので
どうしてもらったらわたしは嬉しいかな?

 

とかね

 

何事も想像力って大事ですよね♪

 

改めて接客の奥深さと楽しさを
考えさせてくれた
福岡 での1日でしたね 😎 

 

この記事のBGMは
Norah Jones / Carry on

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡 

  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)