9月初旬のはなし
ekie店にいるときに
お客様から
こんなお声をいただきました
「生牡蠣はまだ出てないんだね?」
もう少し寒くなると
加熱用の生牡蠣がでてきますが
まだ今の時期だと早いですね
「【r】がついてるのに?」
たしかにRのつく時期ですが
コートを羽織る時期からですね!
この会話に出てくる
【r】がついてるのに?とは
どういう意味かわかりますか??
【r】がつくとは?
これは昔から言われてる
牡蠣を食べても良い時期を
指してるんだけど
英語で◯月◯日を表すのに
例えば9月だと
Septemberですよね?
こんな調子で
10月 October
11月 Novermber
12月 December
と続けていくと
牡蠣を食べても良いと言われてる
時期は
【r】で綴りが終わるのです
つまり9月〜2月までを指します
なので「【r】がついてるのに?」
とは
「牡蠣を食べても良い時期
なのに?」
という意味なの 😎
でも正直わたしたち広島人は
12月〜2月の間に牡蠣を食べますし
広島牡蠣の老舗
「かなわ水産」さんの牡蠣は
夏でも生で食べられたりと
常識もかわってきていますね!
あなごにも旬の時期があるんですよ
しかもあなごの旬は年に2回
まさに今から寒くなる時期と
真夏のぐんぐん暑くなっていく
時期の2回なんです
一般的に魚の旬は
脂ののっている時期を指します
だからこれから寒くなる時期は
あなごにも脂がぐっとのって
とろけるように美味しい時期!
反対に夏場は
一年で一番脂の落ちる時期
あなごといえば
うなぎとくらべて脂質少ないのが
特徴
一年で一番さっぱりとしたあなごが
夏場の時期なので
この時期もまた
あなごの旬ってわけなんです♪
一年を通して
旬のものを楽しめるって
味わい深いですよね
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡