ものづくりの魅力

 

ゴルフの初心者練習コースに
通い始め
昨日は講習2回目!!

 

ゴルフのスイングにも
基本の型があって
まずは基本に忠実に練習していきます

 

数回練習したからといって
基本の型を習得できるわけじゃなくって

 

何回も何回も
手の角度や腰のひねり
肩の入れ方を修正しながら
体に覚えさせていきます

 

ゴルフの先輩たちが教えてくださるのは
最初に自己流で覚えちゃうと
変なクセがついて

 

手に怪我をしたり
肋骨にヒビが入ったり
ボールが飛ばない打ち方に
なっちゃう可能性があるから

 

最初はちゃんと
プロに教わった方がいいよ!!

 

と何人かの方が
助言をしてくださったので
助言に忠実に従い
レッスンに通っています 💡 

 

練習をしながら
形を体に覚えさせていくのは
かまぼこの手付け作業を覚えるのと
一緒だなぁ〜と思いました

 

かまぼこの手つけ作業って

 

つけ包丁という
かまぼこをつくる専用の包丁を使って
つくっていきます

 

鈴廣かまぼこさんのYOUTUBEに
見やすい動画があったので
貼り付けさせていただきますね♪

動画で見ると
スムーズに簡単そうに
かまぼこをつけているのですが
実際やってみると
これがまぁーーーーーー難しい!!!

 

※かまぼこを板につけていくから
かまぼこを手作業でつくることを
かまぼこをつけると言います

 

魚のすり身を蒸す前って
ゆるいお餅のように
粘着力が高いので
まずすり身をうまく扱うことが
できないんですよね〜

 

なので1人前に
かまぼこをつけられるようになるまで

10年かかると言われていています

 

まず新人はつけ包丁を
握らせてもらえません

 

例えば野球部の1年生が
1年間球拾いをして
球の扱いや人間関係に慣れていくように

 

すり身の扱いに時間をかけて
慣れていきます

 

つけ包丁が握れるようになったら
基本の型を練習して
体に叩き込んでいきます

 

職人の練習している様子や
作業中のピリッと緊張感の漂う空気が
わたしは清々しくて大好きなのです!!

 

職人みんなが
手際よくかまぼこをつけていく様は
圧巻ですよ!!!

 

ものづくりって知れば知るほど
経験すれば経験するほど
奥が深くて魅力的です 💡 

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした

  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)