デパートやスーパーに行くと
今の時期に広く展開されてるのが
「うなぎ」
土用の丑の日のうなぎ
今年は7月27日が
夏の土用の丑の日です
ふっくら焼きあがった
脂のしっかりのった鰻重を
肝吸いと一緒に食べた時の
多幸感といったら!!!
広島で美味しいうなぎ屋さんといったら
「こだに」さんが有名ですが
いずえりオススメは
「若みや」さん
広島カープの本拠地
ズームズームスタジアムから
歩いて15分くらいの立地
鰻重を食べる前に
白焼きで一杯
そのあとに
鰻重のご飯少なめを頼むのが
いつものルーティーン
うなぎやあなごといった
長いものってなんであんなに
香ばしくて美味しいんだろうか!!!
出野水産でも
あなご蒲鉾につかっているあなごは
毎朝職人が手焼きで焼いています
まずは白焼きに
白焼きに焼きあがったら
今度はタレをつけて蒲焼きに
あなごって
その見た目から
永続・長寿の象徴
つまり【健康長寿】の縁起物として
古来より親しまれているんです
だから恵方巻きにあなごを入れるのも
長寿を願う験担ぎ(げんかつぎ)
この夏を元気に乗り切って
健康的に長生きする縁起物に
あなごもどうぞ♪
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした