動画の素材として
「ガマの穂」を使いたくて
探している最中なんです
ガマの穂って知ってる??
こんな植物↓
ガマの穂の時期は
10-11月なので
今の季節は写真のように実ってないのは
充分承知してるんだけども
広島のどこらへんに
生えているのか知りたい!!!
もちろん自生しているところを
抜くわけではなく
撮影しても大丈夫な環境であれば
ガマの穂が生えているところで
撮影できたらなぁ〜と考え中なのです
聞くところによると
湿地帯に生えているとのことなので
広島での生息地情報を
ご存知の方がいらっしゃったら
教えてくださいませ 💡
会社の近くや
家の近くには生えていないのよねー
そして
なぜガマの穂が生えているところで
撮影したいかというと
かまぼこの名前の由来が
ガマの穂から来ているから!!!
かまぼことガマの穂
そもそもかまぼこの始まりは
魚の身を練ったものを
槍(ヤリ)の先にくっつけて
火で焼いたもの
つまり「竹輪」の状態のものが
かまぼこの始まりだと
古文書には書いてあります
その竹輪の状態が
ガマの穂にそっくり!!!
この写真はガマの穂ですが
ほんと竹輪にそっくり!!
ガマの穂→かまのほ→かまほこ
→かまぼこ
(呼び名の途中経過は想像ね♡)
と呼び名が変わっていき
現在では「かまぼこ」と呼ばれるように
なったんです 💡
面白いよね〜〜!!!!!
練りものコンシェルジュ
いずえりでした