小学生の頃
好きな授業の一つが
図画工作の授業でした
今でも
図工っていうのかな?
美術っていうのかな??
図工の時間には
絵を描いたり
貯金箱を作成したり
彫刻刀で版画をつくったり
特に大好きだったのが
自分の想像で絵を描くこと
絵のお題は
忘れてしまったんだけど
空の色を
蛍光緑で塗りたった記憶があって
その塗っているときの
爽快感を今でも覚えています
絵具を思いっきりパレットに出して
筆にベッタベタに絵具をつけて
ペタペタ塗りつぶしていく爽快感
現実世界だと
空の色は青っぽいから
周りの友達には
変なの〜奇抜〜
なんて言われたと思うけど
空の色を
蛍光緑で塗ったって
別にいいじゃん!
たっぷりの黄緑色の絵具で
ペタペタ塗るのが
最高に気持ちがいいんだから
いいじゃん!!
と思ってましたね〜
【自分の好きなことは
堂々と好きと伝える】
幼い頃から今も
この想いは変わりませんね
なので
このブログでも
私の大好きな飲食店さんや
全国の練り製品について
もちろん
自社の練り製品も大好きなので
その良さについても
お伝えさせていただいています
いずえりオススメって
買いてたから
買ってみたよ〜
という声も頂戴することが多く
読んでくださるあなたと
キャッチボールができていて
とても嬉しいです
練りものコンシェルジュ
いずえりでした