調理中や仕事中に生のつみれやすり身が洋服についた時の落とし方

 

かまぼこ製造現場あるある〜

●朝一番から
長靴の中に水が入ってしまい
一日中長靴の中そして足が冷たい

 

●長靴に水が入ったということは
後ろから水がかかったということなので
ズボンのお尻の部分も濡れて冷たい

 

※補足
かまぼこの製造現場で職人が
かけてる白い前掛け

胸の上からひざ下までの長い前掛けなので

 

前や横から水がかかる分には
全く濡れないんだけど
真後ろから水がかかってしまうと
濡れてしまうんです 😯 

 

●職人見習い期間中の経験の浅い時は
うっかりすり身が二の腕とかに
ついてしまったまま気がつかず

家に帰ってお風呂に入った時

湯船に乾燥したすり身が浮かんで
はじめて気がつく
しかも乾燥したすり身はなかなか取れない

 

●二の腕まですり身が
うっかりついているということは

白衣の下に来てた自前のTシャツにも
すり身がついていることがあり

いくら洗濯しても
Tシャツからはすり身がとれない

 

※補足
すり身がつくはずのない二の腕にまで
つくということは

すりみの扱いがそれほどうまくないということ

 

以上の製造現場あるあるは
全てわたしの実体験から
書いたものなんだけど

 

かまぼこ製造経験者は
みんな首を大きく縦に振って
共感してくれる自身あります笑

 

なぜこのようなあるあるを
書いたかというと

 

一番最後に書いた
うっかりすり身が白衣の下に来てた
Tシャツについてしまい

 

ガビガビに繊維にこびりついてとれない
というのをうっかり昨日
わたしがやってしまったからなのよーーー

 

新しく買ったばかりの服なのに… 😥 

 

しかもそれに気づいたのは
すり身がついた時間から半日は経ってたの

 

普通の洗剤で洗濯機で洗っても
絶対取れないことを知ってるわたし

 

でもね
すり身はいわゆるタンパク質の塊なので
タンパク質を強力に
分解してくれる洗剤を使って

染み抜きの要領で対応すると
するっと取れてくれます!!!

 

今回使ったのは
ドラッグストアでよく売られている
シミとりレスキュー

トントントンッと乾いたすり身の上から
こちらのシミとりを使ってやると
見事にこびりついたすり身が
取れてくれました 😆 

 

例えばご自宅で
生魚からつみれやすり身を作った時に
うっかりエプロンや服についた場合は

 

タンパク質分解のシミとりで
ついてしまった
つみれやすり身をとってやると

綺麗に汚れが落ちますよ♪

 

練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした 💡 

  • にほんブログ村 通販ブログへ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

2 thoughts on “調理中や仕事中に生のつみれやすり身が洋服についた時の落とし方

    1. みかん様
      コメントいただき誠にありがとうございます!

      とても嬉しいです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)