せっかく遊びに行くなら
雨が降って欲しくないなぁ〜
って思ってしまいますよね?
傘が荷物になるなぁと
わたしも思うこと多いですね
でも雨の日には
雨の日の楽しみ方が
あるんですよね〜!!!
そこで今日は
雨の日の宮島の楽しみ方を
ご紹介♪
雨の日の宮島の楽しみ方
宮島といえば
外せないのが【厳島神社】
宮島のフェリー乗り場から
歩いて10分くらいで
厳島神社に到着します
晴れの日なら海岸線沿いを
歩いて行ったら気持ちいいんだけど
雨の日は表参道商店街を通って行くと
商店街にアーケードがあるので
雨に濡れません
表参道商店街を抜けて
厳島神社までは砂利道なので
雨の日でも晴れの日でも
歩きやすい靴で行くのがオススメ
厳島神社を参拝した後は
表参道商店街に戻って腹ごしらえ♪
焼き牡蠣に宮島ビール
揚げもみじに焼きたてあなご竹輪など
表参道商店街では
食べ歩きをするのがオススメ 💡
腹ごしらえが終わったら
このブログをご覧の方だけに
特別に!!!いずえりオススメの
穴場スポットをお教えしますYO!!
それは「豊国神社」
通称:千畳閣(せんじょうかく)
宮島といえば厳島神社や
大聖院や大願寺が有名で
数多の神社仏閣が島内にあるのですが
以外と広島の人でも知らないのが
こちらの豊国神社
場所的には
厳島神社入り口を背に向けて
フェリー乗り場の方角を見ると
五重の塔が見えるのですが
その五重の塔に隣接してるのが
豊国神社
何が良いって
中に入るとだだっ広い空間
木材の良い香りと
板壁のないだだっ広い空間
ひっそりとした空気の中
ポケーっと何をするでもないひと時を
過ごすことができるんです
なぜここまで
だだっ広い空間なのかというと
実はここの神社は
1587年に豊臣秀吉が
戦死した者を弔うために建て始めた経堂
畳875枚分もの広さがあるため
通称千畳閣(せんじょうかく)と
呼ばれているんだけど
完成まえに秀吉がこの世を去ったため
未完成のままの状態で現在に至っているの 💡
工事途中で
ふすまや仕切りがないので
だだっ広いまま残ってるんだよね
ポケーっと気持ちを発散した後は
フェリー乗り場近くまで戻って
もみじ饅頭づくり体験!!
もみじ饅頭づくり体験
フェリー乗り場の斜め向かいに
宮島伝統産業会館という施設があり
そこの2階で
老舗もみじ饅頭屋「やまだ屋」さんによる
もみじ饅頭づくり体験ができるんです
去年産業会館で
わたしも手作り体験したよ〜!!
もみじ饅頭を機械で焼くところから
包装機で包装するところまで体験ができて
大人30人ぐらいで行ったんだけど
ワイワイ楽しめました♪
要予約みたいですよ 💡
あともみじ饅頭づくり体験は
やまだ屋さんの本店でも
されているみたい 💡
雨の日でも存分に楽しめるのが
宮島の面白いところ!!!
あっ!ちなみに
雨の日でも宮島の鹿は
屋根のあるところで
雨宿りしてることが多いので
見ることができますよ
練りものコンシェルジュ
いずえりでした
あなご竹輪
「上質な竹輪ほど
その美味しさが際立ちます」
あなご蒲鉾
「あなごの香ばしさと
ぷりんっと喉越しの良い蒲鉾」
広島がんす
「クセになる味!」
雨の日はアーケードは無いんです。日差しとして使用しているらしく、雨の日は収納されてます、、
今日、広島に観光で到着しました♪
明日、宮島へ行こうと思っていますが、あいにくの雨模様☔️
でも、このサイトを読んで雨でも宮島を楽しむことが出来そうです!
滅多に来れない広島観光を楽しみたいと思います☆
がんすの食べ歩きもしてみようと思います♪
情報ありがとうございます
初めまして
先日、広島に旅行に行った際に宮島のまさに
アーケードで揚げたてのがんすを頂きました。
初めて頂きましたがとても美味しかったので帰りに広島空港で発見した時には歓喜✨
大量購入してこちらでも(都内の外れ)宣伝してます。
がんす、今1番のお気に入りの肴です
もう無くなりそうなので日帰りで広島空港に行こうかと思うほどです
ごちそうさまでした。ありがとうございます‼️
コメントありがとうございます^ ^
がんすをお気に入りの肴って言っていただけて、とても幸せです♪