あなたは人前に出て話をするの
好きですか??
こう問いかけると98%の人が
「人前で話すなんて
苦手よーーー!!」
と言いますよね
(いずえりのまわりで調べた結果)
うんうん
その気持ちよくわかります〜!!
人前で話すのって緊張するし
話す内容が
論理的じゃないといけないし
なかなかハードルが高いですもんね
そんな誰しもが苦手って思う
人前で話す大会の見学に
行ってきました
「セミナーコンテスト」
出場者8名が10分間のセミナーを
発表し競うというものですが
実はこの前
眉毛をカットしてもらった
なにわの眉毛王子こと
木梨純平さんが出場される
ということで
10人ほどで応援に行ってきたんです
出場者みなさんが
相当の練習と覚悟を持って
本番に望んでるっていう
気迫を感じました
見学しながらわたしが感じたことは
人前で話すということは
自分語りではなく
聞いてくれてる人が何を知りたいか
これにしっかり重点を
置かなくてはいけない!!!
自分語りって
しゃべってる人が気持ちいいだけで
聞きに来てくれてる人の思いを
置いてけぼりにしちゃう
自分ではなく相手のことを考える
これが大事ですね
実はわたしもね
接客ロールプレイングコンテストに
4年前に出場したことがあるんです↓
このロールプレイング大会は
述べ参加人数が45,500人にものぼる
接客の大きな大会
修行から広島に戻って来た2014年に
ご縁があって
参加させてもらったんですが
まわりのみなさんの
温かいサポートのおかげで
中四国大会 食品部門で優勝
全国大会に出場することに
横浜で開催だったんだけど
広島から20名以上の方々が応援に一緒にきてくださり
そのサポートのおかげもあり
なんと
全国大会では食品部門
準優勝
させていただいたんです
もちろん準優勝という結果は
嬉しかったんだけど
出るからには優勝を狙っていたから
なんで準優勝だったのか
広島に戻って来てから
考えたんです
準優勝だった理由はやっぱり
相手のことを考えて
お客様の半歩先の提案をする
この力が
4年前には足りなかったなぁと
なのでこの4年間
お客様の痒いところに手の届く
半歩先の提案を心がけるように
日々努力しています
そのひとつとして
練りものコンシェルジュとして
ブログを書いています
ブログを書き始めてから
とおっしゃっていただくことが
急増しました
これからも
あなたの役に立つブログ更新
していきますね♪
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした

疑問・質問・詰め合わせのご相談など
お気軽にお問い合わせください!FAX・メールフォーム受付:【年中無休】FAX:082
2-277-1555電話受付:9時~17時【水曜・日祝除く】
TEL:082-278-1614