あなたは「レモスコ」っていう
調味料知ってる??
(ヤマトフーズさんHPより)
写真からも想像できるように
レモン+タバスコの新感覚調味料
先月テレビ番組
【所さんお届けものです】
で紹介されてから
爆発的なスマッシュヒットを
とばしてるこのレモスコ
ここ5年のうちに
広島のお好み焼きやさんにも
置いてるところが増えて
お好み焼きにかけて食べる人が
急上昇中!!
黄色のレモスコは
レモンと青唐辛子が主に
使われてるんだけど
そこまで辛くないです
赤色のレモスコは
レモンとハバネロそして赤唐辛子
が使われてるから
けっこうな辛さ
オススメの食べ方は
ぱりっぱりの唐揚げにかけたり
あっつあつの魚のフライにかけると
レモンの爽やかさとコクが
フライの美味しさを
さらに引き立ててくれるんです
テレビで紹介されて以降は
どこも売り切れ続出中で
「いずの」でも
取り扱いあるのですが
10個ずつまとめ買いする人も多くて
底をつきそうな勢いです!!
広島のおみやげといえば
広島でしか買えない
「あなご竹輪」
あなごの蒲焼を
新鮮な白身魚のすり身に混ぜ込んだ
広島ならではの一品
広島といえば牡蠣にあなごが
名産ですからね
あなごが広島名産の理由は
牡蠣を育てる時に
牡蠣のはき出す泥が海底にたまり
そこにあなごの餌になる
プランクトンやエビカニが
生息し出すんです
それを食べにあなごが
やってくるから
広島はあなごの産地なんですよ
あなご竹輪の美味しい食べ方は
まずは何もつけずに
そのまま丸かじりする
噛めば噛むほど
後味にあなごの香ばしさや旨味が
やってきます
もう半分は粉山椒を少しつけて
これも丸かじりする
山椒のツンっとした辛さが
あなごの旨味を引き立てますよ♪
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした

疑問・質問・詰め合わせのご相談など
お気軽にお問い合わせください!FAX・メールフォーム受付:【年中無休】FAX:082
2-277-1555電話受付:9時~17時【水曜・日祝除く】
TEL:082-278-1614