出張や旅行で広島にきた
新幹線の時間まで2-3時間あるんだけど
この限られた時間の中で
広島っぽいとこに行って
広島っぽいものを食べたい
広島の土地勘もよくわからないから
広島駅からどのくらいの距離で
何があるのかわからない
でもなんか広島っぽいことがしたい!!
今日はそんなあなたの為に
2,3時間で満喫できる
広島のご紹介
拠点は広島駅に置きますね
新幹線に乗るにも
飛行場に行くためのバスも
広島駅から出てるからね
まずね広島といえば
牡蠣に
お好み焼き
汁なし担担麺
これら「食」に関しては
広島駅北口1Fにある
ekie(エキエ)ダイニングに
全て店舗が入っています
牡蠣のかなわ
お好み焼き・みっちゃん いっちゃん
麗ちゃん
汁なし担担麺・くにまつ 武蔵坊
いわゆる有名どころの名店が
一同に集まってるから
ご飯は絶対エキエダイニングで
食べるのが良し
広島飯を堪能した後は
タクシーに乗って原爆ドームまで
10分くらい1,000円前後で
着くので
滞在時間の限られてるあなたは
電車やバスではなく
迷わずタクシーに乗ってください
残念ながら広島駅から宮島までは
電車や車でも往復1時間30分かかるので
(フェリーにものらないと
宮島へは着かないので)
次回一日かけてぜひ回ってみてくださいね
原爆ドーム・平和記念公園
を見て回ったら
またタクシーで広島駅へ
今度は広島のお土産&デザートです
また広島駅北口へ戻ると
エキエダイニングの向かいにある
新幹線名店街へ
デザートに紅葉堂の揚げもみじを
宮島と広島駅でだけ食べられる
限定デザートなのでぜひ
そして広島といえば
「あなご」
せっかくのお土産ですもん
広島でしか買えないもの
がいいですよね
そんなあなたにおすすめなので
あなご竹輪
あなご蒲鉾
あなご竹輪はあなごの蒲焼を細かく刻み
新鮮な白身魚のすり身に混ぜ
焼き上げています
噛めば噛むほど
あなごのジューシーな旨みと
竹輪の旨みが口の中に広がります
そしてあなご蒲鉾
あなごは職人が
一枚一枚丁寧に焼き上げます
「いずの」のあなごは焼きあなご
香ばしいあなごです
焼きあがったあなごを
ぷりっぷりのかまぼこの上にのせたものが
あなご蒲鉾
蒲焼と
白焼きの
2種類あります
お土産には
あなご竹輪・あなご蒲鉾をもって
帰路につけば
2,3時間でばっちり
広島を満喫できますよ
練りものコンシェルジュ
「いずえり」こと出野恵梨でした